日本の地域DXをリードする「全国自治体」と「民間企業」で設立した1.2万人の官民連携プラットフォーム

日本の行政DXをリードしている全国626自治体と法人会員101社で設立・運営された「旧・デジタル田園都市国家構想応援団」は、今年、新名称として「日本DX 地域創生 応援団」に変更しました。あなたの自治体、企業も入会しませんか?
現在、自治体のDX担当、民間DX担当者を合わせて、12000人以上が応援団 会員用 公式LINE に登録しています。

第二世代交付金 詳細資料&申請AIセミナー動画

内閣府から、地方創生の切り札として、比較的自由な用途で使える「第二世代交付金」の募集が開始されました。
この詳細資料(PDF)と、申請に使うAIの使い方のセミナーの動画はこちらです。

行政専用AIマサルくん 

行政情報だけを追加学習した公務員専用のAIマサルくん。全国626自治体が登録して、毎月15万回以上も使われている日本最大の行政AIです。

イベント

6月12日 JMC Creative Competition
6月13日 公共ICTフォーラム(13日大阪)
6月17日 ふるさと住民登録制度 成功セミナー
6月21日 Civic Compass Forum 2025 in Kyoto

活動報告

6月03日 政府の「地方創生骨子案2.0」
5月31日 スタートアップ共創DX/AIアカデミー
5月30日 データ分析実践元年―今こそ求められるEBPM
5月17日 今国会のAI法案を解説
5月13日 第二世代交付金申請のAIを提供開始
5月09日 AIでPodcastの番組を作成
5月03日 プレゼンAIモードを開発して提供開始 
4月20日 データ分析ができるPython無料ツールを公開
3月27日 当応援団の総会&交流会
3月25日 令和7年度(2025年度)の予算の特徴
3月09日 IT導入補助金支援AI を会員向けに提供
3月04日 企業会員向けAI「MAJO」をリリース
2月23日 自治体に「マサルくんPRO」の無料体験
2月09日 SNS運用サポートAIをリリース
1月25日 ジチタイワークスの表紙にAIマサルくんが登場
1月10日 賀詞交歓会で名称変更を発表
1月07日 自治体向け交付金AI説明会に100人超が参加


2024年、2023年、2022年はこちら 

タイトルとURLをコピーしました